« なんて素敵な日曜日 | トップページ | ムルちゃん »

2008年6月 7日 (土)

ミニカー屋店長と

昨日の金曜日、夜に1本の電話がはいりました。

電話の主はミニカー屋店長。

「明日、一緒に山に行きません?」とのお誘いの電話でした。

もちろん答えは「YES!!」

わたしがMTBをはじめた頃から、アドバイスやパーツ等を譲っていただき、また山デビューの時は我が事のように心配してくださったミニカー屋店長。

いつも一緒に行けたらいいですよね!と話をしていましたが、遂に一緒に山に登る日がやってまいりました。

少し緊張&うれしくてなかなか寝付かれず・・・。

そして日が明け、本日5:30起床。

窓のカーテンを開け、のぞく空はいい天気。5回目の山に「ヨシッ!」と気合を入れ、

いつものように、カ○リーメ○ト&ブラックコーヒー。そして忘れてはならないa○○no VIT○L PRO(わたしは最近は山に行く前に、嫁haaaanはバレーボールに行く前にかかさず飲んでます~)を流し込みます。

7:00集合。メンバーはミニカー屋店長、KZさん、KWさん、途中合流のTGさん、わたしの5名。

【reg05.'08.06.07courseF→J】

場所は、またしても通称ジャングル”。

あいかわらず細い道に石ころゴロゴロ、水ビショビショ。

しかし、前回、第一休憩ポイントまで降りて押したのは1回。最低限そこはなんとか死守せんといかん。気のつかうメンバーやないし、自分のペースで登ろうとタイヤのエアを抜きながら密かに誓うのでありました。

登り始めると、徐々に差が開いていきますが、気にしない気にしない。ミニカー屋店長は想像していた以上にグイグイ登っていきます。

しばらくすると、まだ休憩ポイントではないのに、みんながストップしています。

なんと道を倒木がふさいでいるのです。

MTBを担いで、倒木を乗り越え、再び登りはじめます。

そして第一休憩ポイントに到着。結果、MTBを降りて押したのは1回。前回と同じですが、明らかに今までと辛さの感じが違う。ここをノンストップで登りきるのが当面の目標ですなぁ・・・。

次は第2の休憩ポイントまでは、ミニカー屋店長のお尻を目標にノンストップで登りました~。KZさんから「随分、早くなりましたね~」と言っていただけました。

きっと前方にミニカー屋店長のお尻があったからでしょう

E20080607

ここから、シングルのアップダウン。そして楽しい下りと続きます。

下りもミニカー屋店長の後ろを走りますが・・・、

早い!、ミニカー屋店長早い!

お尻をながめることなど出来ません。見事に置いてかれました。

ミニカー屋店長カッコよかったです~。年はわたしより2つ上、スーパー○○歳!

E001 下山後、立ち寄ったコンビニにて。

いや~。実に楽しかった。朝早くからなんて健康的なんでしょう~。

みんな和気あいあいで、山の中の自然の緑が美しい。道には野いちごの姿も。

そして、念願のミニカー屋店長との山登り。

「ここの登りは体力もそうですが、ガレているのでコツかな」とアドバイス。

当面の目標にしますッ!

なんて素敵な土曜日だったのでしょう~。

ミニカー屋店長はこれからMTBを洗い、自身の汗を流してから、店を開けられました。

スーパー○○歳です。

明日の天気は雨っぽいので、定例の山登りは中止となりそうですなぁ。

ほんと、今日誘ってもらってよかった~。

|

« なんて素敵な日曜日 | トップページ | ムルちゃん »

マウンテンバイク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニカー屋店長と:

« なんて素敵な日曜日 | トップページ | ムルちゃん »