« TOYOTA2000GT | トップページ | アイウェア »

2008年6月28日 (土)

厳戒体制

いや~。今日も行ってまいりました。

自転車屋さん定例の山登り~。

いつもなら日曜日の参加ですが、日曜日の天気が模様の為、本日土曜日に参加してきました~。

いつものように5:30起床。

7:00にお店に集合しましたが、店員のKZさん以外の姿は見えず。

「そろそろ行きましょか~」とKZさん。

なんとKZさんとわたしだけ。マンツーマンですやん!?。

と思いきや途中でTGさんが合流されるとの事で、ホッとするやら、おしいやら。

でも、3人という少人数は今までの参加の中では最少。

置いてかれんように頑張らんと。

【reg07.'08.06.28courseO】

で、場所は前回6月15日と同じ場所。登りがキツイ&下りもテクニカルな激坂あり。

登り口まで一般道を走りますが、あっちこっちに警察官の姿。

そう、G8サミット外相会合の警戒ですわ~。

有名ホテル前にはかなりの数の警察隊。その前を通ると警察隊の視線が気になる、気になる。わたしのヘルメットの怪しげなドクロが気になるのか?

でもって、登り口に到着。見上げる先には激坂。

KZさん、TGさんのお尻を眺めながら頑張ってついていきます。

多分二人ともスピードを加減してくれたと思いますが、ピッタリとついて最後まで登り切ることができました~。

しかしKZさんとTGさんは登りの時もずっと喋り放し。なんという心肺力なのかっ!!

それに比べ必至のパッチのわたしは、途中KZさんを追い抜く場面もあり、(加減して下さってたのは百も承知ですが)

KZさんから「タフになりましたね~」とうれしいお言葉も頂戴しました~

前回よりもスムーズに登れて自分でもビックリ。息切れも少々マシになった(と思う)。

2回目で距離、ペースがほぼつかめていたというのもあるのでしょうね!

で、しばらくのアップダウンが続くのですが、途中横から出ていた木で左肩を強打してしまいました。

そして前回顔からこけて、男前な顔に負傷を負ったテクニカルな激坂下り。

激坂でもまっすぐならまだしも、激坂&ヘアピンカーブ。どうしてもうまく曲がれない。

ビビッてフロント、リアタイヤともロックさせてしまい、ずるずると滑ってしまう。

で、バランスを崩してしまうんですね・・・。

転倒はしなかったものの、MTBを降りてしまいました・・・。

ブレーキの加減と、自分自身がコントロールできるスピードをつかまないといけないですね。

次回はMTBから降りずに下りきりたいですがねぇ。

下山後、お店前に到着すると、お店の前が物々しい雰囲気。

かなりの数の警察隊の姿が!

お店の中に警察官が入ってきて、どうやら店長に「お店から外に出ないように!」と言われたみたいです。

007 005

なんと!実はもうしばらくするとお店の前をライス国務長官が通る(当然、車でですが)との事で、通過するまで店からでないようにとの事でした。

その間、新しいシューズを注文しちゃいました。

ファイブテンのIMPACT2のハイカットです~。

早く履いてみて、ペダルへの吸いつき具合を実感したいものですっ!

ビンディングはまだちょっと・・・怖いかな・・・。いざって時に足がつけなさそうで・・・。

もうちょっと実力がついてから考えます。

本日発売トミカリミテッドNo.96 日産セレナです。

003 001

トミカリミテッドではこいうったファミリー向けミニバンは珍しいですねぇ。

002 両側ともスライドドアがちゃんと開きますよ~。

ではでは~

|

« TOYOTA2000GT | トップページ | アイウェア »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厳戒体制:

« TOYOTA2000GT | トップページ | アイウェア »