« Eunos ROADSTER | トップページ | やっちまった~ »

2008年9月21日 (日)

どしゃぶりの雨の中で~

いや~、今日は早朝からエライ雨でした~。

こんなに大雨になるとは想像もしておらず、自身15回目となる自転車屋さん定例の山登りに行ってきました~。

おかげで、エライ目にあいました・・・。

いつものように5:30起床。カーテンの隙間から眺める空、

この時点では天気に問題は無かったんです!

しか~し、家を出てしばらくすると顔にポツリ、ポツリと雨があたります。

そして集合場所に近づくにつれ、路面も濡れはじめ雨も少しキツくなってきたので、

橋の下でしばしの雨宿り。

004 005

天気予報は曇りのち雨。まだ大丈夫やろう・・・。

そうこうしている間に雨も止み、集合場所へ向かう途中でお馴染みIDさんと遭遇。

ちょうどIDさんも集合場所へ行かれる途中。

IDさんは王滝レース出場者のお一人。

100㎞無事完走されたようで、おめでとうございます~!

で、集合場所。

本日は店員のKWちゃん、NKさん、そしてIDさん、最近一緒に頑張っているMNさん、そしてこの方も最近一緒に頑張っているIZさん、わたしの6名。

本日の場所は前回と同様、ガレビショの登りからテクニカルな下りのあるコース。

【reg.15.'08.09.21courseF→N】

リーダーNKさんに続き出発~。雨は大丈夫。

途中でNKさんが「先に行ってくださ~い!」ってことで、わたしが先頭になってしまいました。

どれくらいのペースで走ればいいのか、難しい・・・。

いつものペースより少々早い目のペースぐらいで登り口に向かいます。

登り口でレース100㎞完走者の一人、お馴染みTGさんが合流。

登り口でいつものようにガレ場の登りに備えて、エアーを抜き、

006 さぁ~そろそろ行きましょうかッ!

って時に突然、

バラバラバラバラー

木の葉や草を激しく雨が叩きます!

が、いざッ出発!。

みんな雨から逃げるようにガレビショのシングルトラックに~

GO!。ペースが結構早いぞ~。

わたしも雨にもかかわらずいいペースやぞぉ~。

1回目の休憩ポイントに到着するも、休憩もそこそこにそそくさと2回目の休憩ポイントに向けてダブルトラックの登りに~

GO!。

ダブルトラックでも雨にもかかわらず、今日のわたしはいいペースやぞぉ~。

2回目の休憩ポイント。雨も少々マシになったかなぁ。

008 001

では、シングルトラックの登り、そして下りへ向かいますか~!

雨のせいでちょっとした木の根っこでも、滑る滑る。

怖いくらい滑る!

前輪が滑る、後輪もちょっとしたトラクションですぐ滑る。

いつもは楽に乗り越えて行けるところも今日はホンマに要注意です!!

002 003

しばらくするとまたもや激しく降り出した雨。

も鳴りだす!

そして暗い。KWちゃんライトを点灯。

上りではコースを川のように上から水が流れてきて、まるで小川の中を走っているよう。

下りでも川のような状態になってるポイントも・・・。

しか~し、ひるまずアタック。

滑~る滑~るも、ひるまず行く行く!

但し、無理は禁物!

結構行けるもんですなぁ。わたしもなかなかのもんですやん!

なんとか無事下山

みんな「こんなん初めてや・・・」と・・・。

でもスリル満点でした。

ウェアもパンツの中も、バッグの中も、靴の中も、もうビショビショのドロドロ・・・。

バッグの中の携帯電話もビショビショ・・・。

財布も、中に入っていたお札も、出張用の新幹線のキップやらもビショビショ・・・。

お店に戻ると迎えてくれたのはKD店長&ピーターさん。

ピーターさんの第一声が「omoshirokatta~!?」って。

今日はドロドロビショビショで、とてもやないけど店の中に入れる状態ではありませんでしたので、

このまま解散~!

となりました。

エライことでしたが、こういう体験も貴重かも。

結構、楽しかったです~

帰宅後の片付けが大変でした・・・。

皆さん風邪ひかないようにね!

|

« Eunos ROADSTER | トップページ | やっちまった~ »

マウンテンバイク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どしゃぶりの雨の中で~:

« Eunos ROADSTER | トップページ | やっちまった~ »