若きリーダー
今日も暑かったですね~。
もう少しさわやかだったらいいんですがね。
ホイール交換後、初めての山にいって参りました。
自身14回目となる自転車屋さん定例の山登りにッ!
いつも通り5:30起床。
天気は全く問題無しですね~。
本日、王滝レースのためKZさんはじめ主要メンバーは不在。
でもって本日のリーダーはKWちゃん。若いっす。
若きリーダKWちゃん、久々ご一緒のTJさん、最近馴染みのNMさんの計4名でのトレイルとなりました~。
【reg14.'08.09.14courseF→N】
場所は登りはガレビショ、下りは岩場セクション有りのお気に入りのコース。
行く途中にピーター氏と遭遇。今日は一緒ではありません。
登り口に到着するまでの登りでは若きリーダーKWちゃんを抜いてしまいました~。ホイールの威力か~!?
しか~し、ガレビショの登りではすっかり置いてかれました・・・。
さすが若きリーダーKWちゃん。
わたしの方は、相変わらず足を着かずに登り切ることは未だに無理ですが、ホイール交換後は確かに今までの登りとは違う!
楽ッ!
と感じましたね~。
軽くなったのでガレ場でのハンドルコントロールが楽ッ!ハンドルとられてバランス崩しコースアウトってのが少なくなりました。
2回目休憩ポイントまでのダブルトラックの登りは、とりあえず少数なのでマイペースで登ろうと決めてましたので、抜かれようが、置いてかれようがお構いなし。
う~ん。
やはりいつもと違いますね~。皆さんには置いてかれましたが、今までの中で一番いい感じで登れたような気がしますッ!
2回目休憩ポイントにて、
栄養補給でゼリーチュウチュウの若きリーダーKWちゃん。
最近、一緒に頑張ってるNMさん
&久々ご一緒、復帰のTJさん。
しばらくのシングルトラックのあとは、楽しい下り~。
雨の影響ですべることもなく、今日はまったく問題無しに下れましたね~。後ろのNMさんからは、「○○さんの後ろ、いいルートとってもらったので走りやすかったですよ~」と言っていただきチョイトうれしかったですね。
最後の下りセクションが終わり休憩していると、えらいスピードでカっ飛んでくるMTBがッ!。
KD店長でした~。
お店に戻ってからKD店長と店長とご一緒されてたOGさんから、王滝レースのことを色々聞かせてもらいました。
やはり一度は出場してみたいですね!
「出るんなら100㎞やでッ!」とKD店長。
う~ん・・・。猛練習せんとあきませんなぁ。
お店に展示されていたGARY FISHER Piranhaの2009年モデル!
高速での安定性、低速でのハンドリングを両立したG2ジオメトリーフレーム!
かっこいいけど、色はやっぱり今のドライグリーンの方がいいですね!
帰宅途中に、
先週MTBとともに谷底奥深~くまで(ちょいと大袈裟でした?)滑落されたというミニカー屋店長のところに立ち寄ります。
元気&いつもの笑顔を見せていただき安心しました。
打身があるようですが、自転車漕ぐのは大丈夫とのことなので、またご一緒しましょうね~。
ではでは。
今日は、下り後半で足つってしまいました・・・。
| 固定リンク
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント