隊長ッ!お世話になりました~
今日、約1ヵ月ぶりの山登りッ!
でしたが、ちょいといつもと違いました。
と言うのも、
自転車屋さんにいつも通り集合時間の7:00に到着。
本来なら、引率してくれはるお店の人も参加者もいるはずなのに・・・、そのはずなのに・・・。
お店は真っ暗。参加者は誰一人いませんやん!
待てども待てども誰も来ない・・・。
もしかして、今日は中止!?
なのかと諦めて、1ヵ月のブランクを埋めるリハビリがてら、一人っきりでトレイルに行ってきました~。
場所は、わたしがMTBを始めて一番最初に連れて行ってもらった場所。
やはり1ヵ月のブランクが大きかったのか、最初のダブルトラックを登り始めて間もなくすると、もう既にハアハア状態・・・。
今日皆さんとご一緒していたら、エライ迷惑だったかも知れません。(きっと今日は「一人で行け~!」って事だったんでしょうねぇ)
ダブルトラックが終わると、少しだけシングルトラックのキツイ登りがあるんですが、
一人でトライしたことは無いんです。しか~し、頂上目指してチャレンジ!
やはり納得いく登りはできませんでしたんで、せっかく一人やし何度も登り下りをくり返し練習しましたよ~。
頂上から見上げる秋空は、真っ青!
そして見下ろす景色!
一人の山もたまにはエエんじゃないの~。
しばらく休憩した後、下りのコースに突入しますが記憶しているルートに不安があるので、また頂上まで引き返し登ってきた道をそのまま下ることにしました。
下山後、しばらく市内をポタって開店時間になった自転車屋さんに顔を出します。
今日は絶対、なんとしてもお店に顔を出しておきたかったのです。
お店にはKD店長、KZさん、NKさん、KWさんの姿。
やはり今日の山登りは中止だったんですって。
お店ではちょうどNIKE商品のセールをされていたんで、ウィンドブレイカーを買っちゃいました。
秋・冬用のウェア類は全然持ってなかったんですが、ようやく一着入手しました~。
これが絶対、なんとしてもお店に顔を出したかった理由とちゃいますよ~!
そして・・・そして・・・
絶対、なんとしてもお店に顔を出したかった理由は、
MTB購入後から、ずっとお世話して下さったKZさんが、来週10/22をもって別の店舗に異動されることになったんです・・・。
明日は所用があり行けないので、今日しかなかったんですよ・・・。
自転車乗ってる時もカッコイイですが、笑顔も素敵なKZ隊長!
握手で、「お元気で!」と。
定例の山登りではいつも我々を引率して下さったKZ隊長。
今日わたしが一人で行った場所も、はじめてKZ隊長に連れて行ってもらい、登りのコツやら下りのライディング方法を教わった場所。
KZ隊長、本当にありがとうございました。
帰りにミニカー屋さんに立ち寄り、取り置きしておいてもらった
京商Minicar collection AlfaRomeo2の147GTAを引き取りに。
147 GTA
エントリー・モデルである147に、標準タイプと比較して2倍にあたる排気量のエンジンを搭載したモデルがGTA。
(付属カードより)
これでようやく、アルファ2車種コンプとなりました~。
| 固定リンク
« SUBARU360 | トップページ | 童夢 »
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「KYOSHO」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント