« R382 | トップページ | 偶然にも »

2008年11月 9日 (日)

やっぱり山登りは楽しい~

EBBRO 1/43

SILVIA Turbo Super Silhouette 1982

富士スーパーシルエットレース出場星野一義選手のドライブマシン。

007 006

008

いまは消滅してしまったカテゴリーGr.5。

市販車のイメージを残しつつエアロパーツで武装したシルエット・フォーミュラー。

S110シルビア角目4灯のフロントマスクにロングテール、そして、角々で大柄のエアロパーツが迫力満点。

009

稲妻カラーにIMPALのホイールもバッチリ決まっておりますぞ~。

いやいや、やっぱりMTBでの山登りは楽しいぞ~。

MTBを始めて7ヵ月。

自身17回目となる自転車屋さん定例山登りに今日も行ってきましたよ~。

5:30起床。窓から見る外はまだ暗く空の様子は、う~ん・・・わからん。

家を出る頃には少し明るくなってますが、顔にはポツリポツリと雨があたる。

が、このまま集合場所までGO~!

いつの間にか止んでる雨にひと安心。

本日のメンバーは、

店員のリーダーNKさん、KWさん、久々にご一緒の鉄人TSさん、脹脛OYさん、MNさん、TJさん、そしてわたしの7名。

場所は久々の通称ジャングル。

【reg.17 '08.11.09courseF→J】

001

登り口でこれから登るガレガレコースに備え、エアーを抜きます。

前回はヘロヘロ、ハアハア状態だったわたし。

今日はどうやろか?

いつまで経っても苦手なガレガレビショビショの登りに、すぐに皆さんに置いてかれます~。

わたしの前をグイグイ登っていくのは鉄人TSさん。

バランス崩し足をつく私と違い、足をつくこと無く上手に登っていかはります~。

さすがにうまいッ!

最初の休憩ポイントにはビリッ尻(あッ、NKさんがずっと私の後ろを付添で走ってくれたはりました~)で到着するも、前回とは随分違う。

やっぱり期間を開けずに定期的に乗ることですなぁ。

最初の休憩ポイントにて、

鉄人・長老・オットセイ・ちょい悪オヤジ・・・と数々の異名を持つ(すいません、勝手に言うてるだけです・・・

TSさんと愛車のTREK。

003 004

ここから次の休憩ポイントまでは、ダブルトラックの登り。

KWさん、OYさん、MNさん、TJさんの後ろ姿を拝むことなく、次の休憩ポイントに到着。

若い人達ゃ速いです~。

ほんま、ずっと後ろを付き添ってもらってたNKさん、ありがとうございます~。

ここからは、シングルに入り久々のジャングルへ~。

昨日の雨のせいか、滑りやすいッ!

ほいでもって、

両サイドから草木が生い茂るシングルの長~い下りのため、ほとんどブレーキレバーを握っているので腕が疲れてきますわ~。(わたしだけかも知れませんが・・・)

でも下りの方が楽しいぞ~。

トレイル後のMNさん&TJさん。

005

さわやかな顔が、楽しかった山登りを物語ってますなぁ~

また、来週もヨロシク~。

やっぱり、山登りは楽しいぞ~。

帰宅後は、久々に我が子の自転車の練習がてら近くまで買い物に。

停止状態からの漕ぎ出しも出来るようになり、以前に比べると随分乗れるようになってるんで、そろそろ鴨川沿いなんかをサイクリングしたいですね。

ではでは 

(TωT)ノ~~~ バイバイ

|

« R382 | トップページ | 偶然にも »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

EBBRO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり山登りは楽しい~:

« R382 | トップページ | 偶然にも »