紅葉のじゅうたん
Le Mans 1995。
1995年のル・マンは大きな話題となりました。
日本人ドライバー関谷正徳がステアリングを握ったマクラーレンF1 GTRがチェッカーを受け、日本人として初めて優勝を果たしたんですね~。
マクラーレンの話でフェラーリの話ではありませんでしたね・・・。
ちなみにこのフェラーリは12位でした。
今日は2週間振りに自転車屋さん定例の山登りに参加してきました。
この前までのポカポカ陽気はどこへやら、
昨日からまたまた急に冷え込みましたが、
いつも通りに朝5:30起床。
ニューヘル、デビューで少々気合いも入っており、寒さなんてなんのその!
本日のメンバーはNKさん、IDさん、IZさん、わたしの4人と少人数。
少数精鋭?
場所は7月20日以来、わたし自身2回目となるコース。
【reg.19 '08.12.06courseK】
登りはアスファルトの峠道なのでノープロブレム!
下りセクションに入る前に休憩タイム。
下りセクションの入り口では紅葉のじゅうたんが我々を迎え入れてくれます。
が、実際のところは落ち葉で路面コンディションがわからないんですよね・・・
あと、滑るんですよね・・・。
シングルトラックの下りコースですが途中まで問題無し。
そして
ここ、ここからが難コース。
突入する前にIDさんからコース取りのレクチャーを受けますが、上からではわかり辛いので途中まで徒歩で降りながらコースと木の根っこの場所を確認します。
レクチャーを受け、上に戻るところ。
下から見てもかなりの高さと斜面です・・・。
IDさんに続きトライしますが、
おおおお~、こわッ!
あまりの恐さに途中で降りて押してしまった・・・。前回の時は確か自転車に引きづられる格好だったかも知れんが、なんとか自転車から降りずに下れたのに・・・。
ビビッてしまった自分にちょっとショック・・・
しかし、
落ち葉のサクサク音が心地よく、そして山で吸い込む空気がマイウ~。
大きく吸い込んだ空気が肺の中を潤してくれます。
近日中に再トライしたいと思います。(もしかしたら一人でこっそりなんてことも。)
本日はわたしの○○回目の誕生日なのでした~
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「IXO」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2014.01.04)
- 楽しい宴(2013.10.27)
- 初トマト鍋(2012.01.31)
- 初試合(2012.01.29)
- はんなり~ず(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
littleKOHさんこんばんは!
結構本格的に走っていらっしゃるのですね~落ち葉は路面コンディション分からないし、滑りそうで怖いですね。
しかし、難所の坂こわそう…やはり上手な方はスイスイ行ってしまうのでしょうか?
お誕生日おめでとうございます!
なんと私と同じ誕生日です(^-^)
投稿: monmon | 2008年12月 6日 (土) 22時02分
こんばんは!
すごいですね、かなり本格的なとこまでやっていらっしゃるようで。かっこいいですねぇ、バイク。以前テレビで、MTBのダウンヒル?(競技名が分かりません><)が放送されてました。ガタガタと段差を豪快に下って行く様は、エンジン付きの乗り物並みに大迫力でした。
自転車で色んな自然の中を走るというのも、気持ちよさそうです。
お誕生日おめでとうございます~^^
投稿: HIROKI | 2008年12月 7日 (日) 00時49分
monmonさん、こんばんわ~。
!
ありがとうございます。
なっ、なっ、なんと、同じ誕生日ですとッ!
おめでとうございます
う~ん、同じ誕生日というだけでとっても
親近感がわいてきましたよ~!
これからも宜しくお願いします
上手い方でも難所の激坂や、なんて無いところでも、前日の雨の影響やその時のコンディション等
でたまにこけはりますよ~。
その時わたしはもっとこけますけどね。
投稿: littleKOH | 2008年12月 8日 (月) 00時32分
HIROKIさん、こんばんわ~。
ありがとうございます
MTBはわたしのよく行くミニカー屋店長さんの
影響もあるんですよね。
ミニカー屋さんで自転車話ですもん!
MTBは4月から始めたので春・夏・秋・初冬を体感し、これから本格的な冬。大丈夫かいな・・・。
でも山の中で見る四季それぞれ異なる景色や感じる空気が気持ちよく、そして癒されるんですよね~。
投稿: littleKOH | 2008年12月 8日 (月) 00時42分