小学生に負けじとッ!
トミカリミテッドNo.76 Vamos Honda
なんというワイルドなルックス!
1970年に登場したバモスホンダ。
ゴルフ場のカートのようなフルオープンボディ。ドアはありません。
当時ならまだしも、今でも公道を走っても問題ないんでしょうかねぇ?
今日は地元京都で、小学生が16.495キロの距離を10区間、50チームで駆け抜ける駅伝大会「大文字駅伝」が行われました。
小学生の駅伝大会とは言え、公道を交通規制して行われる本格的な駅伝で今年が23回目なんですよ~。
っと、
わたしも今まではあまり知らなかったんですが、今年の4月から我が子が通うことになる小学校が出場してるんで、全く知らん訳にもいかんでしょ。
その駅伝が始まる4時間程前に、
おじさん達はMTBで山を駆け抜けて来ましたよ~
風は少々冷たいが、春を思わせる日差し、ベストコンディションの中、
ベテラン、ビギナーが入り混じる8名でのトレイルとなりました~。
ベテラン勢は、店員NKさん、年末以来久々にご一緒のミニカー屋仙太郎店長、お馴染みTGさん、OSさん。
ビギナー勢は、みなさん初対面でMTBでの山登りは初めて~2回目の方達。
SZさん、YOさん、UTさんの3名。
コースはわたしが山デビューした時の場所。
【reg.02 '09.02.08 courseB→N】
3週間振りにMTBに跨った私にとっては、リハビリにもなるうってつけの場所でした~。
ビギナー向けとは言え、
未舗装の登りは結構なモンですよ~。ゴール手前のシングルの激坂はベテランでも押さんと登れまへんッ!
更に下りも湿り気味の岩場や、テクニカルなポイントが随所にあり、ビギナーにはチッと厳しいコースかと思いますね。
とは言いつつ、わたしのMTBは10ヵ月前のここから始まったんですね~。
なにはともあれ、
ベテランもビギナーもみんなでワイワイ走る山は楽しいですぞ~
寒さなんてなんのそのッ!
おじさん達も小学生に負けんくらいに元気です!
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「TOMICA LIMITED」カテゴリの記事
- 水遊び(2013.08.25)
- タイヤを交換(2013.06.15)
- トラブル対応(2013.05.22)
- ファッションリーダー!?と(2013.05.15)
- 地ビール祭~(2013.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント