« なんか心情的には・・・ | トップページ | 長老に遭遇!? »

2009年4月12日 (日)

やっぱり自転車って

トミカリミテッドNo.86

TOYOTA CROWN 2600 ROYAL SALOON

004 006

005 001

003 002

4代目から3年8ヵ月という短いサイクルでフルモデルチェンジし登場した5代目クラウン。

4台目はクジラ・クラウンと呼ばれた個性的なデザインにより不評だった為か、5代目は保守的なデザインになりました。

  

フロントサスの修理やら、所用、イベントが重なり参加できてなかった定例の走行会。

本日、約1ヵ月振りに参加してきました~。

かなりの大人数で、ちゃんと数えていませんが15~16人は居たんではないでしょうか。

その中に、見たことのないボンの顔。

「どこのボン?」

「うちの息子ですわ」っとお馴染みIDさんでした。

高校入学お祝いのロードバイクでの登場なんで、途中までご一緒。

今度MTBで山登りにご一緒したいですなぁ。

本日は、自身3回目となる登りがキッツイH山。

【reg.06 '09.04.12 courseH】

1ヵ月振りなんで登れるか心配でしたが、自分のペースで登ることができましたね

最初の休憩ポイントで、更に上に登るロングコースと、ちょいと登って下りに入るショートコースに分かれます。

わたしは時間的に余裕がないため、ショートコースへ。

ショートコースのメンバーは店員のNKさん、仙太郎店長、SZさんの4名。

下り前に段差のある急な登りのポイントがあるんですが、過去クリアしたことがないんですよね・・・。

仙太郎店長に「練習しましょ」と声をかけてもらって、いざチャレンジ。

結果は失敗。

ギアと、段差に前輪を当てるポイントを教えていただき、2回目のチャレンジ。

惜しかったが失敗。

体重移動を教えていただき、3回目のチャレンジ。

ギアはミドル、加速をし前輪を教えてもらったポイントに導き、体重を前へ。

ヨッシャー!、ヤッター!見事クリア

皆で出発する際の4回目も見事クリア。

いや~、ちょっとしたコツと練習でクリアできるもんですね。

そのコツというのを的確に伝えてくださる仙太郎店長も大したもん。

下りでは難所のポイントでちょいと滑ってしまいましたが、

このコースの下りが一番好き。

20090412104503jpg1

下り終えた後は、

鴨川沿いを通って店まで帰ります。

桜も散り始めていますが、

やわらかな春の風に舞う桜吹雪が顔にあたる

やっぱ、自転車気持ちいい~。

|

« なんか心情的には・・・ | トップページ | 長老に遭遇!? »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり自転車って:

» カルティエリング [カルティエリング]
そうそれは、カルティエリング!!カルティエリングは、女性の憧れ!! 私が欲しいのは、カルティエリングの中でも、小さなダイヤの付いたカルティエリング。 [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 19時40分

» ケイトスペード [ケイトスペード]
私は、ケイトスペードに恋をしました。 どんな人間か??実は人間じゃないんです。 [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 19時57分

« なんか心情的には・・・ | トップページ | 長老に遭遇!? »