« SPIRIT OF DREAM | トップページ | LOTUS »

2009年7月 8日 (水)

洗車雨・酒涙雨

京商Minicar Collection

Volkswagen Karmann Ghia

004 003

001 005

006 007

002

VWビートルが質実剛健なセダンであるのに対し、そのシャシーを流用して生み出されたカルマン・ギアは瀟洒なボディをまとったパーソナル・クーペ。その名の通りボディの架装はドイツのカルマンという有名なコーチビルダーが担当した。実車はクーペの他、カブリオレも存在する。(付属カードより)

  

本日は七夕。

七夕の前の日、7月6日降る雨を「洗車雨(せんしゃう)」というんですね。

昨日ニュースで初めて知りました。

京都でも少し降りましたが、

牽牛が織姫との逢瀬のために乗る牛車を洗う水。というのが「洗車雨」。

洗車雨という言葉を調べていたら、

セットで出てくるのが、

七夕の日、7月7日に降る雨「酒涙雨(さいるいう)」。

牽牛と織姫が逢瀬の後に流す惜別の涙が「酒涙雨」。

雨はあまり好きじゃないけれど、

ロマンティックで、雨も許せちゃいます

  

この前の日曜日も定例の走行会に。

登りはしんどいが、なんといっても楽しい下り。

KWさんに続き2番手で下りますが、わたしの後ろから煽る、煽るはMNさんと仙太郎店長。

008

焦ってオーバースピードでコースアウトするわ、

行くつもりはないのに、何故か難しいコース取りをしてしまう。

腕はまだまだです・・・。

MNさんは同じハードテイルマシンなのに、どーしてそんなに早いん?

|

« SPIRIT OF DREAM | トップページ | LOTUS »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

KYOSHO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗車雨・酒涙雨:

« SPIRIT OF DREAM | トップページ | LOTUS »