ひさびさのやま
TOMICA LIMITED タクシーコレクション
チェッカーキャブ
グリーンキャブ
8月発売のトミカリミテッドタクシーコレクションより、全4種類のうち前回紹介した残りの2台です。
タクシーらしく、ドアの開閉は後部ドアになってます~。
珍しいです。
そして、内装のシートもカバーがかけてあるかのようにホワイトとなってます。
芸が細かいですね!
昨日の日曜日は久々の山。
町内ソフトボール大会でのハッスルプレーが原因でヒビの入った肩甲骨もほぼ完治しましたんで、7月5日以来に自転車屋さん走行会に参加してきました~。
朝5:30に目覚ましをセットするも、2ヵ月振りの山登りに緊張しているせいか、目覚ましが鳴る前に起きてしまいました。
う~ん・・・。
緊張というよりも、
登り口に到着するまでにバテてしまうんちゃうやろか・・・
あの厳しい登り、もう登れへんのちゃうやろか・・・
木のガタガタ橋、ちゃんと渡れるやろか・・・
一枚岩の激坂、下れるかいな・・・
岩ゴロゴロの川下り、大丈夫やろか・・・
と行く前から超マイナス思考放出しまくり。
集合場所のお店に到着すると、
「ohayo~.hisashiburi」と毎度さわやかな笑顔のピーターさん。
その後も続々とお馴染みのメンバーが到着。
店員NKさん、KWちゃん、KJさん、IDさん、MNさん、IZさん、SZさん、そして本日初参加の男性。
お馴染み長老TSさんは、わたしと入れ替わりに、先日指を骨折されしばらく休養。
MTBは楽しいですが、怪我には注意ですね。
鴨川沿いを皆で走っていると、マイナス思考なんかはすっかり頭から消えてました
しか~し、登り口に到着し木々に覆われポッカリ口を開けている前方の登り坂を目にすると、またしても登れるかいな・・・。とマイナス思考が復活・・・。
うんにゃ、行けるゾ~!、登れるゾ~!
と漕ぎだします。
途中3箇所程、キッツいポイントがあり挫けそうになるが、やはり今までノータッチで登ってきたプライドがありますんで、ハンドルバーをギュッ!と握り腹に引きつけ、必死のパッチでペダルを回す回す!
ハアハア、ゼエゼエ状態でしたがなんとかノータッチで登りきることができましたよ~。
ここで、ロングコース組とショートコース組に分かれます。2ヵ月ブランクのあるわたしはショートコース組に。
ショートコース組はKJさん、SZさん、わたしの3名。
そうそう、初参加の男性は登り途中で体調不良の為、NKさんが連れて帰られました・・・。
下りも朝のマイナス思考が吹っ飛ぶ楽しさ。気持ちエエ~。
一枚岩の激坂下りもなんのその~。
仕事仕事で溜まってたストレスも発散!
また、来週が楽しみ~。
おまけ1
街中で見かけた1/1ケロロ軍曹であります。
おまけ2
嫁haaaaaanが「おまけ」やと思って買い物かごに放り込んだはいいが、
レジで値段を見てギョーテンしたという
ミニガンプラ付きカップヌードル。
¥580也
ラーメンかガンプラか、どっちがメインなんだか。
「買うのやめます・・・」と言えず、財布の中を有り金を確認したという嫁haaaan。
ちなみにガンプラはシャア専用ザクでした。
嫁haaaanは「ガンダムは無かったわ~。」って、そこはチェックしてるんやな・・・。
買う前に値段も要チェックですよ~!
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
「TOMICA LIMITED」カテゴリの記事
- 水遊び(2013.08.25)
- タイヤを交換(2013.06.15)
- トラブル対応(2013.05.22)
- ファッションリーダー!?と(2013.05.15)
- 地ビール祭~(2013.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント