« インスタントラーメン発明記念館(その1) | トップページ | Congratulations! »

2009年9月21日 (月)

インスタントラーメン発明記念館(その2)

その1からの続き~

フタをしてもらったら、次は包装。

E073

ビニールでパッケージングされたMYカップヌードルを受け取り、

最後に、

せっかく作ったMYカップヌードルが持ち運びの際、壊れないように、エアパッケージをします。(こういった後々の持ち運びまで考慮してあるところ、気が利いてますね~)

パッケージ用の袋に専用のポンプでエアを注入し

E078

出来上がり~。

E080

世界にたったひとつのオリジナルMYカップヌードルです。

プレゼントするも良し、記念にするも良し。

でも、確か「1ヵ月以内にお召し上がり下さい」と言ってはったような・・・。

食べるのが、もったいないですね。

  

マイカップヌードルファクトリーを抜けると、

喫食コーナーがあり、

大阪では通常販売されていない限定商品を自動販売機で購入出来、持ち帰ることも、その場で食べることもできます。

せっかくなので、食べることに。

嫁haaaaanは、

E087

JAL国際線ビジネスクラス以上の機内食で人気の

「うどんですかい(SKY)」を。

このシリーズは他に「そばですかい」「らーめんですかい」「かれーうどんですかい」があります。

わたしは、

E086

四国・中国九州限定、

ボリュームたっぷりシャキシャキごぼう天が入っている

どん兵衛ししました。

  

2階には、テキンラーメンの手作りを体験できる料理教室のようなきれいなガラス張りのコーナーがあります。

こちらは要予約&有料ですので。

うちも前々日に予約状況を確認すると、空きがあったので前日朝一番から予約電話を入れるも一向につながらない。

ようやくつながり、翌日の予約をお願いするも、タッチの差で満席となってしまいました・・・。

残念・・・。

チキンラーメンの手作り体験をされるなら、日にちに余裕をもって予約しましょうね~。

  

他には、

カップヌードルの発明に至る経緯や製造工程が見れるシアター

E096

タッチ画面で過去の懐かしいカップヌードルのCMが見れるコーナー

E103 E104

マジカルテーブルでのクイズコーナー。

E108

ちなみに、

出題5問中、4問正解すると

景品がもらえますよ~。

うちは3人とももらいました。

景品はナイショ。

その他、なつかしいカップヌードルの自動販売機、インスタントラーメンの歴史、安藤百福氏の年頭所感などなど、いろんな展示物があり、

E030 E094

時間も忘れ

大人も、子供も充分楽しめますッ!

  

いい時間になりましたんで、そろそろ帰路に。

来る時は急行電車に乗ったんで、気付かなかったんですが

帰りに乗った普通電車が停車した駅。

E110

aikoの曲のタイトルにもなった「三国駅」。

114

わたし、結構aiko好きなんですよね~。

ほれッ、CDもこの通り。全部aiko。

113

♪変わらない街並み~

途中下車して散策したかったけど、息子も寝てしまったんで無理でした。

  

帰りの電車の中、

嫁haaaaanがクスクス笑っとる・・・

視線をたどってみると、

笑いのもとになっているのが、

エアパッケージから見えるMYカップヌードルの、この絵。

003

京都に帰り着くまでに、何人の人に見られただろうか・・・。

気がつかん間に、見知らぬ人にも笑われてたんやろなぁ。

112

家に帰って

実際のケロロを確認。

結構、近いやないですか~。

どうですか?

笑ってません?

  

一息ついて

さて、ミニカー屋仙太郎店長のサイトをチェックし、お気に入りの1台を”ポチッ”と予約。

仙太郎店長からの予約確認のメールに、

MTBでご一緒している長老TSさん&SZさんが今、来店していますよ~

との事なので、

ミニカー屋さんに急行~!

111

なんというタイミング~。

走行会メンバーの高年齢ベスト4が揃ったではあ~りませんか!

で、

話題はミニカーではなく、

もっぱら自転車話でした~。

しばしの談笑の後、

おじさん3人、仙太郎店長に見送られ

ミニカーの袋を小脇の抱え、

それぞれ

秋の夕暮れの街に消えて行くのでありました。

あ~楽しかった

|

« インスタントラーメン発明記念館(その1) | トップページ | Congratulations! »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インスタントラーメン発明記念館(その2):

« インスタントラーメン発明記念館(その1) | トップページ | Congratulations! »