また来たよぉ
遂に最後の1台になりました、
頭文字Dとサーキットの狼(最終回)です。
トミカリミテッド 頭文字D Limited Stageより
BNR32 GT-R(中里 毅)
16年の封印から復活したGT-Rは、レースシーンでも大活躍でした。
しかし、写真がうまくないよなぁ・・・。
トミカリミテッドのR32は、結構な種類があります。
通常シリーズの№0013、
1st.ANNIVERSARY SPECIAL SELECTIONにカルソニックブルーの#1、
全日本ツーリング選手権 JTC GROUP A SKYLINE伝説 6MODELSに、
BPオイル・トランピオ、日鉱共石GP-1プラス、ユニシアジェックス、HKS、カルソニック、STPタイサンの6台、
NISSAN SKYLINE 12MODELS VOL2 には、シルバー、レッド、そしてV.SpecⅡのホワイトの3台、
カルソニックレーシングチーム オリジナル限定ヒストリーホワイトBOX に#2
があるんですよね~。
以前にアップした
http://madamadathinking.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_518c.html
を参照
続いて、京商サーキットの狼 Minicar Collectionより
NISSAN FAIRLADY Z432R(魅死魔 国友)
シュトコー戦闘隊”神風”の隊長である魅死魔国友の車。
432のネーミングは、4ヴァルブ、3キャブ、2カムシャフトから付けられました。
「432号室」で開発されたという話もあります。
この前の日曜日、嫁haaaanの実家からカニが届き早速、晩にカニ鍋で美味しくいただいたんですが、
23日の朝に嫁haaaanがバレーボールの練習納めに行っているんで、息子と留守番をしていますと、
ピンポーンと、宅急便が届きました。
届いたでっかい発泡スチロールは、
また来たよぉ~
そう、またしてもカニでした~。
嫁haaaaanに電話してみると、バレーボールの練習後にキャプテンのお家で飲み会をするとの事なので、
届いたばかりのカニと、
封を切らずに置いていた
とっておきの焼酎「赤霧島」
を持参し参加することに。
これまた、珍しい酒はでてくるわ、
サックス演奏もあるわで、
楽しいクリスマスパーティになりました。
昼の1時から、始めた飲み会ですが、気がつけば夜の8時を過ぎてました・・・
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「日々のこと」カテゴリの記事
「TOMICA LIMITED」カテゴリの記事
- 水遊び(2013.08.25)
- タイヤを交換(2013.06.15)
- トラブル対応(2013.05.22)
- ファッションリーダー!?と(2013.05.15)
- 地ビール祭~(2013.05.12)
「KYOSHO」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちわ~~



そんなに度々カニが送られてくるなんて、いいですね~
ウチは昔、嫁さんの実家から車エビが送られてきたことがあったのですが、まだ生きている状態なのを嫁さんは怖くて頭を取ったりするのが出来なくて、調理するのに苦労したことがあります…
それからは、生きた状態のものは送ってもらうのを断るようになったのでした(笑)
奥さんバレーボールをしてるそうで、試合の応援に行ったりしてるんですね
投稿: KEN | 2009年12月26日 (土) 09時25分
KENさん、こんばんわ~


カニは、この時期になると毎年2回は送られてくるんですよ。
いつもはもう少し期間が開くんですが、今年は間髪いれずに送られてきましてね~
松葉ガニはいつも嫁haaaaanがさばいてくれるんですよね~。
わたしは食べるの専門・・・。
コッペガニは送られて来たときはいつも、まだ生きてる状態ですわ
でも、お湯の中に放り込むだけなんで調理で苦労する事はないですね
投稿: littleKOH | 2009年12月30日 (水) 01時14分