ビックリ~!!
1/43 KYOSHO
NISSAN PRIMERA(HP10)
NISMO TEST CAR 1994
1990年登場の初代プリメーラ
NTC(ニッサン・テクニカル・センター)で全日本ツーリングカー選手権(JTCC)の為に製作されたテストカー。
今日も5:30起床で、MTB走行会に参加。
自宅を出発する時、もう今の時期はすっかり夜が明け空模様も確認できます。
少々曇り空だが、まず問題はないでしょう。
お店に集合する相変わらずのメンバーの中に
本日山デビューの新人さんが1名と、
そして、毎度おなじみのピーターさんと一緒に登場の方が1名。
お店の方が「ビンちゃん」「ビンちゃん」と呼んでおられるんで、
お店のKWちゃんに、
「誰ですか?」
と聞いてみますと、KWちゃんから返ってきた返事に
ビックリクリクリ~!!
「元全日本MTBチャンピオンのビンセントさんです」
だって。
おおッ~
そのビンセントさんも含めて、総勢12名での走行会です。
元全日本MTBチャンピオンとの走行会に少々緊張しながら、まだ満開には少し早い桜の下の鴨川沿いを、走行会恒例となっている登りがきっついH山に向かいます。
登り直前
元チャンピオン、ビンセントさんの前を登るのは・・・
と皆が躊躇っていると、
「GO~」と促され、MNっち、IZさん、マッキーに続きわたしも登りはじめます。
しばらく登りはじめると、わたしの横をビンセントさん、ピーターさんが軽~く抜いていかはりましたわ・・・。
登り慣れたこの登りも、最近はそれほどきつく感じることなく最初の休憩ポイントに到着しましたが、スピードはまだまだですね。
山デビューの新人さんも、SZさん達と一緒に無事登ってこられました。
はじめてなのに立派ですッ!
新人さんはここからお店の方と下りに突入されますが、残りのメンバーは更に上を目指します。
2回目の休憩ポイントでしばしの休憩後、
ビンセントさん、ピーターさん、マッキー、IZさん、KWちゃん、わたしの6名で頂上まで登ることに。
久々の頂上までの道のりは長くてきつい~。
でもって、
最近調子の悪いペダルから発するキィーキィー音が更に重たく感じさせる。
頂上直前に一か所MTBを担いで登らないといけない場所があるんですが、
なんとビンセントさん、ここをMTBに乗ったまま登ると言うんです。
「無理ちゃいますか~?」との声も飛ぶが、
ビンセントさん、ピーターさんが果敢にアタッ~ク!
登る、登る、登る~
なんと登らはりました~
ビックリ~!!
さすが元全日本MTBチャンピオン!
カメラに向かって、
「ムリジャナカッタデショ~!」とグッドスマイル
その後、KWちゃんも果敢にアタッ~ク!
頂上からの景色
登りきった後は、
長い時間かけて登ってきただけあって、ロングでスリリングな下りに突入です。
ビンセントさん、ピーターさんの後ろ姿は早すぎて見えないです・・・
ここの下りでは”稲妻”の異名を持つIZさんの姿も見えないです・・・
かろうじてマッキーの後ろを必死のパッチで付いて行きます。
KWちゃんは、わたしのお守りで後ろを走ってくれたはります
ごめんね、ごめんね~。
今日の下りは、泥濘がひどく自分のMTBの前輪が跳ね上げる泥が、顔にかかり下りきった際のMTB&ウェアはドロドロでした・・・。
お店に戻ると、お店前の歩道やら交差点に大勢の警察官の姿。
天皇・皇后両陛下がお通りになられるとの事で、
タイヤにエアを注入していたんですが、警察官の方から
「あと3分程で通られますんで、お店の中にお願いします」と、
エア注入もそこそこにお店の中に。
警察官も走る走る~。
お店の前の道をお通りになられた皇后さまに手を振っていただきました~。
写真は失敗ですが、かろうじて手を振られてる皇后さまが確認できます!?
実は土曜日の午後も偶然、堀川通りを北上される場面に遭遇したんですが、
その際、わたし達の待っている前でわざわざ車のスピードを減速して、手を振っていただきました~。
偶然にも2日連続で、皇后さまに手を振っていただき
ビックリ~!!
あっと言う間の出来事のあと、
MTBを始めた2年前に、ミニカー屋仙太郎店長から譲っていただいたペダルにお別れし、新しいペダルに交換してもらいました~。
NK店長から、
現役のダウンヒル選手が開発に係わり、
シューズにピタッと吸いつきますよ~
と、グリップ力抜群とのお勧めフラットペダル
「KOWA TARSUS PEDAL」です。
ブラック・レッド・グリーン・ゴールド・ブルー・ピンクの全6色ありますが、
わたしはもちろんグリーンに。
ゴールドのピンもかっこいいですね~
異音を発する事のない心地いいニューペダルの感触を楽しみながら、
ちょこっと仙太郎店長ところに寄り道。
先着のSZさんと本日の走行会のお話をして、とり置きしてもらっていた品を手に、家路につくのでありました~。
そうそう、
いつもおやじギャグ連発の仙太郎店長が、
香港からのお客さんと英語で会話してはりました~
ビックリ~!!
ふぅ~
本日はビックリ~!!連続の1日でした
| 固定リンク
« ライディングフォーム | トップページ | ○回目の »
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「KYOSHO」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MTBの元チャンピオンの人に会えて、一緒に走れたなんてスゴイですね~




でも店の人から「ビンちゃん」と呼ばれてるなんて、親しみを感じますなぁ
その道を極めた人の走りを目の当たりにできたことは、KOHさんにとっていい経験になりましたね
それから皇后さまに2日連続で遭遇したなんて、これまたスゴイですね~
ホントにビックリの連続の日だったですね~
投稿: 謙タッキー | 2010年3月29日 (月) 22時21分
謙タッキーさん、こんばんは~!

先日の小野寺プロとの走行会には参加出来なかったんですが、今回全日本MTBチャンピオンのビンセント氏と一緒に走れてラッキーでした
いつもはショートコースで下りに突入するんですが、チャンピオンとご一緒する機会なんて、そうそうあるもんじゃないんで、頂上まで頑張って登りました~。
頑張り過ぎて二日経った今も、まだ足が痛いです~
投稿: littleKOH | 2010年3月30日 (火) 23時55分