« ビール、うめぇ~ | トップページ | 届きました~ »

2010年9月 4日 (土)

鉄人

TOMICA LIMITED No.0122

日産グロリア バン(JAF)

024 027

025 028

026 029

またまた、ちょいとアップが遅れましたが

8月発売のトミカリミテッド。

  

仕事、プライベート、もろもろ行事やらとなにかと多忙で、

全然MTBに乗れてませんやん。

こんなんでは2週間後に迫った王滝レース、ダメじゃん!

ってことで、

本日、再びMNっち教官に登場していただき、トレーニングに付き合っていただきました~。

朝日が登り始めた街中を集合場所に向かう。

E009_2 

時刻は5:45

今回は6:00に集合で、向かう先は前回と同様王滝をイメージできるコースです。

鴨川沿いを走り、途中から舗装路を走りますがMNっち教官の早いこと、早いこと。

着いていけずにマイペースで一人旅。

要所要所でMN教官が待っていてくれるんですが、すぐに背中が見えなくなってしまいます・・・。

なんたる実力差・・・。

ようやく最初の休憩ポイントに到着。

ここでしばしの補給の後、ここから本格的な登りに突入。

舗装路~ガレガレの未舗装、そして頂上を目指すことに。

MNっち教官「とりあえず頂上まで行って、また下りて来るんでマイペースで登って来て下さい」との事。

あっと言う間にまたまたMNっち教官の背中が見えなくなる。

一人の山の中の登りは、木々の向こうから時々ガサガサと音が聞こえるたびに、熊でも出てくるんちゃう?

とビビってしまう。

怖いんで、持っていた携帯電話の音楽を鳴らしながら頂上を目指す。

E011

舗装路が終わり、

未舗装に突入したところに湧き水があったんで

そこで顔を洗い、空を見上げる。

E012

緑の木々、真っ青な空に見える白い月。

気持ちええ~。

そしてガレガレの長い道を頂上目指してペダルを踏み出す。

しばらく登ると前方から下りてくる1台のMTB。

そう、MNっち教官です。

なんぼ、早いねんッ!

MNっち教官、わたしの姿を確認すると、またまた頂上目指して登りはじめる。

2週間振りで、このガレガレの登りはきっついが、マイペースを保ち、ノータッチでなんとか頂上に到着。

緑の山と、真っ青な空のコントラストが美しい。

E013 E014

E015

ここから、魚谷峠の目指しガレガレの道を下ります。

前回もそうだったんですが、途中土砂が道を塞いでる箇所をMTBを担いで越え、更に下りますが、魚谷峠直前で木の伐採作業をされていて危険なんで、今下ってきたガレガレの道を頂上まで引き返すことになりました。

あまりのきつさに腿の内側が攣り始めるが、必死のパッチでなんとか頂上まで引き返しましたが、頂上でMTBを降りたとたん、

足がプルプルと痙攣し、攣ってしまいました。

ペットボトルの水を足にかけ、冷やしては揉んでようやく動けるまでに回復しました。

そして、最初に登ってきたガレガレの道をまたまた下りますが、ガレガレで飛び跳ねるMTBを押さえつける腕とグリップがだんだん辛くなってくる。

王滝の下りもガレガレで結構距離があるそうです。

E016 018

途中の旅館前で、しばしの補給&休憩後、次は、持越峠へのルートへ。

これが、舗装路ではあるが、細くて結構きつい登り。

ここでも足が攣りそうになるが、なんとかノータッチで登りきり、そのまま下りへ。

下ってから、今度は京見峠へのルート。

ここもずっーと登りで、この時間になるとロード軍団が結構増えてきてわたしの横をどんどん追い抜いていく。

MNっち教官は大人げなく、太いタイヤのマウンテンバイクでそんなロードバイクを煽るかのように後ろにピッタリついていかはりました~。

心の中で

「あの人鉄人や・・・」

とつぶやきながら登る登る。

前方からロードを追いかけまわしたMNっち教官が戻ってきて、

「もうすぐ見慣れた場所ですから、頑張って~」と声がかかる。

E020

ふぅ~

京見峠の湧き水ポイントです。

ようやくここまで来たか~。

ボトルに湧き水を注ぎ、ガブガブ喉に注ぎ込む。

ここからもう少し登れば、走行会での休憩ポイントであるお茶屋なんでもうひと頑張り。

お茶屋に到着するも、いつもと様子が違う。

E021

そうなんです、

いつも走行会で休憩する時は、閉まっているお店に

「営業中」の看板が。

MNっち教官と、「これは入らんとあかんやろ~」って事で昼ごはんを食す事に。

注文したのはざるそば。

E022 E023

ざるそばが出来上がるまでに出されたわらび餅の美味しいこと。

ざるそばをあっと言う間に平らげ、そば湯で飲み干すツユもおいしゅうございました。

そして市内に下りますが、市内に入ったとたん

ムッとくる熱気。

やっぱり市内は暑い・・・。

途中でMNっち教官とお別れ。

MNっち教官、本日トレーニングお付き合いいただき

ありがとうございました。

アーンド、お疲れさまでした~。

<本日の走行記録>

・走行距離 61.4キロ

・走行時間 4時間43分

・最高速度 51.1キロ

・平均速度 12.9キロ

|

« ビール、うめぇ~ | トップページ | 届きました~ »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

KOHさん、お久しぶりです~
忙しい中、そして暑い中、MTBのトレーニングお疲れさま~
いよいよ王滝のレースも近付いてきて、色々と大変そうですね。
この日の5時間近いトレーニングも、ブログを読んでいてかなりキツそうだなぁって感じました。
途中、足も攣ったりしたそうですが大丈夫ですか?
仕事や行事などで忙しくて大変と思いますが、どうぞ無理されませんように
P.S KOHさんのアドバイスを参考に、自分のブログのレイアウトも変えてみたら、スッキリしました~

投稿: 謙タッキー | 2010年9月 5日 (日) 11時29分

謙タッキーさん、おはようございます!
返信が遅くなりましたm(_ _)m
平日は帰宅してからPCを立ち上げる事もなく、最近はほとんど土日のみの更新になってしまってます・・・。
そんな中、いよいよ迫ってきた王滝レースに向けてトレーニングしてますが、身体がきついですわ~。
怪我無く完走できるように頑張ります!

投稿: littleKOH | 2010年9月10日 (金) 08時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄人:

« ビール、うめぇ~ | トップページ | 届きました~ »