グラチャン第4弾
出張帰りに、
フラ~っと寄ったコンビニで目についたのが、
アオシマ文化教材社
グラチャンコレクション第4弾
手に取り箱の裏のラインナップを見てみますと
第1弾~第3弾に存在する車種。
RA25セリカLB 1973年式(第3弾)
MS110クラウン 1983年式(第3弾)
ケンメリ4Dr 1972年式(第2弾)
ケンメリ2Dr 1973年式(第3弾)
あとの2車種は、第4弾の追加車種
240ZG 1971年式と、
サバンナRX-3 1975年式
がラインナップ。
おおッ~!
240ZGとサバンナRX-3
欲し~いの~
と思うと同時に右手が4箱をわしづかみ。
う~ん・・・4箱では心もとないと、
更にもう1箱をつかみレジへGO~!
久々のブラインドボックスのミニカーを購入し、あとは家に帰って
「240ZGとサバンナRX-3が入ってますようにッ」
とドキドキ箱を開けるだけ。
息子、嫁haaaanが床に就いたのを見計らって
部屋に籠りお楽しみの開封作業。
まずは、
RA25 セリカLB 1973年式
色は違いますが、第3弾とかぶってしまいました・・・
お次は~
MS110 クラウン 1983年式
こちらも第3弾とかぶりましたが、第3弾のクラウンは保有していなかったんで、OKっす!
角ばったボディが迫力満点
次、次~
ケンメリ 4Dr 1972年式
またまた色は違いますが、第2弾とかぶってしまいました・・・
しか~し、
第2弾のケンメリを引っ張り出してきて見比べてみると、
フロントグリルに違いがッ!
左が第2弾、右が第4弾
第4弾はローレルグリルが装着されてるんです~
最後の1箱は、
出ました~
サバンナ RX-3 1975年式
ブラックのボディにフロントスポイラーと大迫力のワークスオバフェン!
たまりませんな~
ホントはレッドが良かったんですが・・・
240ZGが出なかったのは残念・・・。
また会社帰りに摘まみそう・・・。
グラチャン第4弾のとなりに、京商USAスポーツカー2が置いてありましたが全然手がのびんかったです・・・
そういえば最近全然買ってないなぁ・・・京商ミニカーコレクション・・・
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「AOSHIMA」カテゴリの記事
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
- それってどうよ(2014.10.25)
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- 早々に準備(2014.10.04)
- アップは久々やけど、MTBは乗ってます(2013.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント