久々の走行会でした~
NOREV ワンコインシリーズ
PEUGEOT 907 V12
2004年パリ・モーターショー出展のコンセプトカー
フロントが一部クリアで、12気筒エンジンのインテーク部分が
確認できるところや
ルーフとフロントウィンドが一体となっているところも
実車を再現してますね~。
昨日の土曜日は、
これまた、小学校のイベント「ピンポン大会」
小学生に混じり、お母さん、先生達もハッスル!
年配の先生ってピンポン上手なのには驚きでしたわ~。
ピンポン大会のあとは、
小学校グランドにある炉。
11月にもカレー大会でお世話になった炉も、
ひび割れがひどく、
炉の具合、サイズ確認
改修費用を積算する為に、
ホームセンターやら、
改修積算資料の作成等で、
会社の仕事以外にも、
学校の用事で大変ですわ~。
そして、本日の日曜日
なんと、
久々のMTB走行会に参加してきましたよ~
いつも通り5:30に目覚ましが鳴り響く。
会社に行く日は目覚ましがなっても
ウダウダとなかなか布団から
出られないんですが、
「ガバッ!」
と一気に起き上がる。
昨晩から準備しておいたウェアに着替えながら、
う~ん・・・
登れるやろか・・・
みんなについていけるやろか・・・
と不安な気持ちになるも、
久々にみんなで走れる方が楽しみ!
忘年会以来に見るメンバー達の顔。
いや~、ホント久しぶりです!
皆さんのマシンがかなりレベルアップされており、
羨ましい限りです・・・。
今日はリハビリも兼ねて、
アプローチまではSZさんの後ろについて走るが、
結構ハアハア状態。
やっぱり期間が開くとダメダメですね・・・。
アプローチからは結構な急勾配や階段を、
MTBをかついで登るが、
登り終えた後は、
これまたヘトヘトですわ~。
山には、雪が残っている箇所も。
ミドルコースの終点から、
さらにロングコースに突入するメンバーと
このまま下りに突入するメンバーに分かれる。
わたしは当然
このまま下りに突入組です。
久々の下りは
気持ちいいですね~。
下りはブランクをあまり感じることがなく、
難関の一枚岩も無事クリアです!
しか~し、今まではクリア出来ていた
下り途中にある段差のある登りポイントがクリア出来ず・・・
かなり段差がえぐれており、
前にクリア出来ていた状態とは全然変わってるもんですから
直前でMTBを降りてしまいました・・・。
今日は、それほど寒くもなく
早朝の山の空気を吸い込み、
リフレッシュ!。
やっぱり皆と走ると楽しいわ~
下り終えた後、ちょっと足が攣ってしまいました・・・。
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- ブラスエキスポ(2015.05.12)
- GWのお出かけ(その2)(2015.05.10)
- GWのお出かけ(その1)(2015.05.06)
- おひさ~(2015.04.26)
- 京野菜フェスティバルに行ってきた~(2014.11.03)
「マウンテンバイク」カテゴリの記事
- 半年振り。リハビリライドに行ってきた。(2014.10.18)
- おとなしく過ごす土日です(2014.02.02)
- 雪の日に(2014.01.22)
- 走り初め(2014.01.13)
- 走り納め(2013.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
「NOREV」カテゴリの記事
- つりっぱなしでした・・・(2013.11.03)
- 今年もあと3日!(2011.12.29)
- 心地よい疲れと、ほど良い酔い(2011.10.12)
- 体調不調です・・・。(2011.05.07)
- うみんぴあ大飯(2011.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント