« 京の七夕 | トップページ | 信州に行ってきた~(その1 大王わさび農場) »

2012年8月 9日 (木)

今度は逆方向へ

Kyosho Beads Collection

XANAVI NISMO GT-R 2002

まだ続いてます・・・R34

シーズン途中で直6からV6エンジンへの

換装となったJGTC2002年シーズンのR34 #22

145 148

146 149

147 150

既にお馴染となっているレッド/シルバーカラーも

2002年から採用されたんですよね~。

モデルは、

VQエンジン搭載のシーズン後半戦の仕様でしょうかね?

  

さて、

7月に腰のリハビリがてら息子と京都八幡木津自転車道

を久世橋~嵐山を走りましたが、

先日、同じ自転車道を久世橋から嵐山方面とは

逆の木津方面に向けて走りました~

E080どこまで走ろうか

悩んだんですが、

あまりの暑さだったんで

とりあえず10キロ地点まで

走る事に

息子には途中途中で水分を取らせながら、

くそ暑い中、10キロ地点まで走りましたよ~。

E083_2

そこから折り返し、家に向かう。

トータル走行距離は24キロ。

今回も息子は泣き言ひとつ言わず頑張って走りました~

E084

|

« 京の七夕 | トップページ | 信州に行ってきた~(その1 大王わさび農場) »

ミニカー」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

KOHクン、すっかり逞しくなってきたようですね~
24キロとは結構な距離ですよね

今日、僕も久々に短いですけどブログをアップしてみました

投稿: 謙タッキー | 2012年8月12日 (日) 22時58分

謙タッキーさん、こんにちは~
頭にバンダナ巻いて、格好もそれなりでしょ
普段はあまり一緒に遊べないので、こんなんで息子の成長を感じています。

投稿: littleKOH | 2012年8月25日 (土) 17時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は逆方向へ:

« 京の七夕 | トップページ | 信州に行ってきた~(その1 大王わさび農場) »