« ふんだりけったり | トップページ | たまにやっちまうんです »

2012年12月 8日 (土)

とってもご無沙汰。そして気がつけば12月・・・

TOMICA LIMITED No.0147

MAZDA RX-8

E017 E020

E018 E021

019 022

随分とアップするのが遅くなりましたが、9月発売のRX-8

しばらく輸入車続きで、しかも過去リミテッド化されていないモデルが続いていたんですが、

RX-8は過去、既にトミカリミテッドではモデル化されてます。

2004年3月通常シリーズ通常№0039

E023 E024

高速隊パトロールカーⅡ

警視庁 MAZDA RX-8 PATOROL CAR

E025 E026

3つのモデルともヘッドライトは

クリアパーツでは無いんですよね~

でも過去のモデルのヘッドライトは、クリアパーツを使っていなくても印刷でヘッドライトっぽく細工がされてたんです。

しか~し

最近のトミカリミテッドは

この細工がされてない事が多い・・・

人によっては好き嫌いが分かれると思いますが、

わたしは結構好きだったんですけど・・・

その代わり

内装がディテールアップされてる事が多いですね~

  

公私ともになんやかんやとバタバタしておりまして、

随分とご無沙汰をしておりました

バタバタを言い訳にしてはいけませんなぁ・・・。

さぼっていただけですわ

嫁haaaaanの実家でもバタバタがあり

ここ2ヶ月で片道200km超の道を何往復したことでしょうか

車の運転は嫌いじゃないんで、

あんまり苦にはならないんですが、

腰にきますわ・・・

さてさて、

随分とご無沙汰しておりましたんで、

「こいつ、ここ2ヶ月何しとったんや~?」

と思っている方がどれだけいるかわかりませんが・・・

ちょいとアップしときます。

  

10月

息子の小学校の運動会

E023_2

今までは競技するばっかりだったんですが、

高学年になって、

競技の他に、準備係にもなり先生と一緒に頑張って働いてました~

E025_2

  

で、またまた運動会~

お次は町内の運動会です~。

昨年は準優勝だったんですが、今年は惜しくも5位。

息子が走る~!

E028

嫁haaaaanも走る~!

E030

  

そして、昨年に引き続き

今年もたくさんの子供達と一緒に

電車で行ってきました~。

イモ掘りです。

E049

「掘ったぞ~!」

E059 E051

となりの畑の方から、みかんをいただきました~

E047

最初にひとりが貰うと、次から次に貰いにいくんで

結構な数のみかんを戴いちゃいました

  

でもって、10月の休日には

9月に出店してさっぱりやったフリマのリベンジ~です。

E063 E069

前回9月の時には台風が直撃し、急遽狭い屋内での出店でとなり

4時間で、なんとッ

たったの1,100円しか売れなかったんですが、

今回は天気と場所にも恵まれ、人出も多く

E068

出店した商品が完売~!

場所代、昼食代を差っ引いても結構なプラスでしたよ~

ちょっとクセになりそうで、

また売る品が溜まってきたらやりたいと思います~。

  

10月末には、

息子が夏休みの宿題で描いた絵が、

京都駅に展示されましたんで、見て来ました~。

E002

そういえば、

8月の暑い日にこの絵を頑張って描いてましたね~

E004 E009

いや~、

10月はイベントがたくさんで大忙しでした~

そして、11月

嫁haaaanの実家の行き帰りのとある場所で

いつも嫁haaaaanの目線の先にあった

「日本一たいやき」

気になってはいたものの、

なかなか立ち寄れなかったんですが、

この前ようやく立ち寄る事が出来ました~

E007

お客さんが入れ替わり立ち替わりやってきては

行列が出来る人気のたいやき屋さん。

そして、アンコ、とろ~りカスタードもたっぷりで美味しかったですよ~

でもって、

こちらも毎年恒例の「おやじの会カレー大会」

E004_2 E009_2

レンガの炉に改修して、2度目のカレー大会。

去年の夏にカレー大会に間に合わせようと、

素人おやじ3人で頑張って作ったレンガの炉で

毎年子供達とカレーを作り。

この先もずっとこの炉を使い続けて欲しいですね。

E010 E011

  

そして、11月の3連休には

清水寺に紅葉を観に行って来ました。

E089 E094

夕陽に映える紅葉、

そして建物も金色に輝きとっても美しい

E100 E102

115 E123

紅葉時期と3連休が重なり

もう、えらい人、人、人。

清水寺に続く道なんて、人がいっぱいで動きません・・・

E085

実は長年京都に住んでいながら

清水寺には何回も足を運んだことがあるものの、

清水の舞台に足を踏み入れたのは初めてだったんですよね~

それと

皆さんは清水寺にある「随求堂胎内めぐり」って知ってますか?

私は全然知らなかったんですが、

少し前に読んだ小説に書かれていて、

興味があったんでこちらも体験してきました。

「随求堂胎内めぐり」とは、

E090

です。

暗闇の中、時間が経過すると目も闇に慣れて来ると思ってたんですが、

ちっとも慣れてきません。

ほんとに真っ暗闇で、

手すりかわりの数珠を頼りに少しずつ進んでいくって感じ。

しばらく進み真っ暗闇に浮かびあがる梵字の刻まれた石に

受付の方から教えてもらったとおり手をのせ

ひとつ願い事を唱えましたよ~

夜はライトアップもされてますんで

陽が落ちてきても、結構な人でした~

E125

  

12月・・・

街のあちこちにはクリスマス・イルミネーション。

そして

先日の12月6日はわたしの

○○歳の誕生日

早く帰る予定が、仕事でバタバタが発生し

結局、

最終バスで帰宅・・・。

家に帰りつくと食卓に

見かけないグリーンの物体が目に入る・・・

近付くと

ばば~んッ!

028

ザク!

「ザクとうふ」でした~

027

仕事疲れの顔もほころび、

お味のほうも、ほんのり枝豆風味で美味しかった~

029

お皿に移す時、頭部を破損してしまいました・・・

お正月には、

ガンダム好きの友人達と

我が家で

ズゴックとうふ鍋をする予定で~す!

いや~、

気が付けばもう12月。

今年もまだ数日ありますが、頑張っていきますか~!

ではでは・・・。

|

« ふんだりけったり | トップページ | たまにやっちまうんです »

ミニカー」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とってもご無沙汰。そして気がつけば12月・・・:

« ふんだりけったり | トップページ | たまにやっちまうんです »