« GW丹波ワインに行ってきた~ | トップページ | GW最終日鈴鹿サーキットに行ってきた~ »

2013年5月10日 (金)

三人おやじで

TOMICA LIMITED

NISSAN SKYLINE 12MODELS

Vol.2 R31-R34

SKYLINE GT-R(R33)

001 004

002 005

003 006

R32に比べ、ボディが大型化された

9代目スカイラインGT-R R33。

このモデル

大型リアスポイラーは抜けているように見えるが、

実は抜けてなくて、黒く塗られてるだけなんですね~

  

GW前、MTB仲間のIDさんよりメールが届く

内容はGW中のトレイルのお誘い

5月3日~4日は嫁haaaaaanの実家、

5月6日は息子との約束があるんで、

5月5日で約束を交わす

数日後、これまたIZさんからトレイルのお誘いメール

せっかくなんで、5月5日IDさんとのトレイルに

IZさんを誘ってみると、当然OK~の返事

って事で、

5月5日、こどもの日におっさん3人、

こどもをほっぽらかして山遊びに行って来た~

嫁haaaaanの実家から戻ってきての翌日なんで

しんどいかなぁと思ってましたけど、

なんの、なんの

楽しい事となれば、

朝もシャキッと目覚め、

さっさと準備し、集合場所へGO~

集合場所の自転車屋さんに到着すると、

お店の前には数台のロードバイク。

当日はロードの走行会なんですね~。

そんな中、MTBで到着したわたしに

お店の中にいるロード走行会参加の

KWちゃん、HYさんからウィンドウ越しに、

「MTB

「あれッMTB走行会と間違ってはるんちゃう

的な視線を感じる・・・

ちょうど、IZさんが登場し、

二人でお店の中へ入っていくと、

案の定HYさんから、

「待ち合わせですか~。

てっきりMTB走行会と間違ってはると思ってました~」

やっぱり、

感じたあの視線はそういう事でしたか~

そうこうしてるうちにIDさんも登場し、

おやじ3人、お山に向かって出発です~

今回は、

アプローチM→H山→H平→N山のルート

IZさんと行くロングライドよりも、更にロングです。

そして最後に向かうN山、わたしは初めてのルートなんで

ちょっぴりドキドキ、ワクワクです

アプローチMから登りはじめ、最初の休憩ポイントに到着。

MTB走行会では別のルートから押し、担ぎで

この休憩ポイントまで登ってくるんですが、

わたしは個人的に傾斜は急やけど、ずっとMTBに乗って

登れるアプローチMからの方が好きですね~

さてと、

休憩も終わり、

気合いが入っているIDさん。

F086

次のポイントに向けて行きますか~

F087

しばらく走ると、走行会でたまにご一緒するAYさんが

下って来られ、お互い挨拶を交わす。

いつもはMTBを降りて押すところも

前を走るIDさんに連られてか、

今回初めて登れましたよ~

前を走る人が上手だと、上達するんですな~

それやのに、それやのに

わたしの後ろを走るIZさん

ごめんよ~

前が下手なわたしで、迷惑をかけます・・・。

おじさん3人でのんびりライドなんで、

いつもは止まる事のないとこでちょいと小休止。

F088IDさん)
このMTBかっこええなぁ~
IZさん)
そやな~、
かっこええなぁ~
きっと乗ってはる人もかっこええんちゃう~?

って言うてはるかどうかは知りません(笑)

さら~に登って、

F089

登って~

F090

頂上に到着~

F092

ここでもMTB走行会で顔を合わせるNGさんと遭遇。

単独で登ってこられたそうです。

NGさんもご一緒に下りルートへ。

途中の分岐で、我々3人はH平方面に行くんで、

NGさんとはここでお別れ~

F093おっとっと~

お気をつけて~

ここからはまた3人。

いや~、いい顔してますな~

F094

H平方面に下るのは、今回で3度目

過去2回、必ず転倒している砂利の激坂ポイント。

F095

3度目の正直でクリアなるかってとこですが、

今回、IDさんから下る前にコースの予習と

フロントタイヤの真下をずっーと見てるのではなく、

早い目に次のポイントに目を移すこと

とのアドバイスを受ける

そしてアタッ~ク

1箇所で足は付いたものの、転倒せずにクリア~です

続いてIZさん、IDさんは、余裕でクリア~

F096 F097

さすがっス

写真では伝わりにくいですが、かなりの急勾配なんですよ~。

その後も何か所かある難所ポイントも

転倒せずにクリア出来ましたが、

バランスを崩し中途半端な位置で止まってしまうもんですから、

後に続くIZさんから

「そこで止まるか~」って・・・。

迷惑をかけてしまいました・・・

H平コンビニで補給休憩~。

ここでもMTB乗りと遭遇。

ご一緒した事は無いんですが、噂に良く聞くYTさんでした~。

さて、いよいよ初めてのN山へ向かいます。

向かう途中に何やら後方で気配を感じ、

振り返ると

先程コンビニで遭遇したYTさんともうひと方。

F099

お二人はD山に行かれるとのことで、

ちょいと先でお別れです~

お気をつけて~

しばらく走りN山に突入~

初めてなんで、気持ち的にあまり余裕がありましぇん

途中の下りでIDさんと、IZさんのド派手な転倒があり

ちょいとビビッてしまいましたが、

登り下りと走り応えのある山でした~

なんとか下山で、本日のトレイル終了~

F103

ポーズもピッタリ

IDさん、IZさんコンビ。

F104

そして3人おやじで~

F106

ハイカーのおじさんが撮ってくれました~

いやいや~

天気に、そして、愉快な仲間ととっても楽しい

トレイルでした~

IZさんとはここでお別れし、

IDさんと二人で京都市内に戻る。

ここから京都市内まで、これまた結構な距離なんですよね~

今回の走行距離41km

走行時間3時間33分

でした~

|

« GW丹波ワインに行ってきた~ | トップページ | GW最終日鈴鹿サーキットに行ってきた~ »

ミニカー」カテゴリの記事

マウンテンバイク」カテゴリの記事

TOMICA LIMITED」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三人おやじで:

« GW丹波ワインに行ってきた~ | トップページ | GW最終日鈴鹿サーキットに行ってきた~ »