« 2014年7月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月25日 (土)

それってどうよ

アオシマ文化教材社

グラチャンコレクション第8弾

130ローレル 1972年式(HC130)

Kimg0128 Kimg0131

Kimg0129 Kimg0132

Kimg0130 Kimg0133

第5弾から登場した130ローレルのカラバリ。

ピカピカのピンクメタ。

910のフロントに、リアはワンテール。

イカツいですね~

  

昨晩、残業を終えて

疲れた身体で家路に向かう

会社近くのバス停からバスに乗ったが、

バスの中は、遅い時間のわりに結構な人・・・。

座りたかったが、

生憎、空いている座席がないんで、

座っている方の前に立ち、吊り革を握る

途中のバス停で、

立っているわたしのちょうど前に座っていた方が、

降りようと席を立たれました。

おッ、座れる~

と、腰を屈めた時、

座ろうと思っていたその座席に

が置いてある。

空いた座席の横に座っていた女性が、

立っている友達を座らせようと、

今、まさにわたしが座ろうと思っていた空いた座席に

横から手を伸ばしたのである。

吊り革を持ち、身体を90度くらい回転させ、

座ろうと中腰の姿勢のわたし

その後、どうしたのかは

皆さんのご想像にお任せしますが、

それってどうよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月18日 (土)

半年振り。リハビリライドに行ってきた。

アオシマ文化教材社

グラチャンコレクション第8弾

コスモAP 1975年式(CD23C)

Kimg0119 Kimg0122

Kimg0120 Kimg0123

Kimg0121 Kimg0124

前回に続き第8弾コスモAPのカラバリ

  

最近休日はイベントが多く朝早くアラームが

鳴ることは珍しくないのですが、

今日はちょいと早い5:50

2週間前、台風の影響で中止になった、

半年振りのMTBでの山登り

リハビリライドです~

カーテンの隙間から外を覗くと

予報通りのいい天気~

そそくさと顔を洗い、

昨晩から準備していたウェアに着替え

朝飯を掻き込み、軽~くストレッチ

待ち合わせ場所のアプローチまで

自走でかかる時間はだいたい把握しているんですが

半年振りということもあって余裕をもって家を出発

アプローチまでの一般道には

一山超える為、登り坂があるんですが、

もうヘロヘロ・・・

こんなんで山登れるんか?

と思いながら待ち合わせ場所に向け、ペダルを回す

思ったより時間はかからず、

待ち合わせ時間より30分も早く到着してしまいました

一息ついていると5分もしないうちに

本日のリハビリライドにお付き合いいただくIZさんが到着~

本日登るルートは、

わたしもIZさんも、MTBを始めた時に、初めて連れてきて

もらった初心者向けのルート

懐かしいなぁ~

IZさんとダブルトラックの道を並走し

喋りながら登っていると、

しんどさを感じることなく、見晴し台に到着

Kimg0124_2 Kimg0120_2

Kimg0121_2_2 Kimg0125

木の間から見える青空、

半年振りの山、

気持ちいい~

ここから下る予定だったんですが、

あまりに気持ちいいんで、

さらに登って別ルートで下ることに

しかし、ここからの登りは結構キツイんです

と言うのも、

このルートは山頂からの下りルートなんで

つまり山頂に向かって逆走してるんですね

Kimg0126

やっぱり、途中で足が攣ってしまいました・・・

ようやく下りルートに入るが、

下りもガレガレのつづら折れが続く道。

IZさんの姿はアッという間に見えなくなる・・・。

わたしといえば、

スタンディングで足は攣りそうになるし、

ハンドルバーに握るグリップも辛いんで、

スローペースで下りました・・・

いや~

リハビリライドにしては、頑張りました

スローペースに付き合ってもらったIZさん、

ありがとうございました~

IZさんとお別れした後の

帰り道は、ヘロヘロでした・・・

今晩はよく眠れそう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 5日 (日)

ちょいと後悔・・・

アオシマ文化教材社

グラチャンコレクション第8弾

コスモAP 1975年式(CD23C)

Kimg0112_2 Kimg0115_2

Kimg0113_2 Kimg0116_2

Kimg0114_3 Kimg0117_2

第7弾から追加されたコスモAP

こちらも第7弾では手に入れられなかったのですが、

第8弾でGETです

ど迫力のワークスフェンダーに

大きくはみ出たサイドスポイラーがイカツい!

  

久々に日曜日の早朝に目覚ましのアラームが鳴り響く

時刻は5:50

そう、今日は半年振りにMTBで山登り

まっ先にカーテンを開け、空模様を確認してみると

雨は降ってないものの曇り空

顔を洗い、朝飯を掻き込み、

天気予報を確認すると、画面一杯に

雨マーク

完全な雨予報・・・

そら台風18号が近づいているんやもんな・・・

今は降ってなくても、降るんやろ~

半年振りの復帰戦で雨は堪忍や~

と、

残念ではありますが、中止に・・・。

昨日準備しておいたウェア、バッグ等を片付け、

しばらくたって、

中止にはしたが、空模様が気になり、

外を覗いてみると

雨降ってませんやん・・・。

また1時間くらい経ってから外を覗いてみると

雨降ってませんやん・・・。

またまた、1時間くらい経って外を覗いてみると

雨降ってませんやん・・・。

う~ん・・・

行けたな・・・

ジャッジ、ミスった・・・

ちょいと後悔・・・。

次回はスカッといい天気になりますよ~に。

予定してくれてたIZさん、ごめんね、ごめんね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 4日 (土)

早々に準備

いや~

随分さぼっておりました

ブログの方もさっぱりで、

MTBの方もこの半年、まったく乗れてなかったのですが、

身体の調子も戻りつつあり、

明日いよいよ復帰しま~す

リハビリがてら、MTBをはじめた時、一番最初に連れて

行ってもらった初心者向けのコースですが、

以前一緒に走っていたIZさんにお付き合いいただき

ゆ~っくり

の~んびり

登ってきます

明日に備え

何を持っていくんやったっけ

どのウェアを着ていこかいな

と久々なんで準備に手間取ってしまいましたが、

早々に準備完了です

Kimg0112

あと心配なのは、天気だけです・・・。

今晩と明日の朝は降らないでね。

ちっと緊張してきた・・・

  

ミニカーもここんところさっぱりでして、

買ったといえば、第1弾から集めているこれ

アオシマ文化教材社

グラチャンコレクション第8弾

ハコスカDr 1971年式(KPGC10)

Kimg0114_2 Kimg0115

Kimg0113 Kimg0116

Kimg0114 Kimg0117

第5弾から登場したハコスカ。

ずっと手に入れられなかったのですが、

第8弾でようやくGETです

ハコスカ以外にも330セドや30レパードが欲しいけど

引きがダメダメでGET出来ずです・・・

また、ぼちぼちとやっていきますんで

よろしくね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年11月 »