京野菜フェスティバルに行ってきた~
アオシマ文化教材社
グラチャンコレクション第8弾
130ローレル 1972年式(HC130)
前回と同じ130ローレルのカラバリ
色は少々地味目のブラウン
三連休の最終日、
11月1日~3日の3日間、京都の梅小路公園で開催
されている「京野菜フェスティバル」に行ってきた~
京野菜の魅力を発信するイベントですが、
一番のお目当ては、
京都、東京、福島などから九条ネギを使ったラーメン16店が
出店している、
「九条ネギラーメンバトル」
お昼前のせいか、結構な人、人、人
一杯500円のラーメンチケットを5枚購入し、
食べたいラーメン店のブース前に並ぶ
わたしと息子は、
デビット伊東さん経営の醤油豚骨「でびっと」、
嫁haaaaanは、あま塩京野菜ラーメン「ラーメン太郎」
をチョイス
天気はいいが、少々冷たい風が吹く外で食べる
温かいラーメンは最高に美味い
ほかにも、
「光麺」、「にぼ次郎」と
家族で計4つのラーメンを楽しみました~
どれも美味しかったよ~
ラーメンの後は、
京都ご当地グルメ店のコーナーへ
そして、
嫁haaaaanがラーメンよりも楽しみにしていた
京の酒きき酒コーナーへ
500円で8枚つづりのきき酒チケットを購入~
一杯1枚(大吟醸は2枚)でたくさんの種類の
お酒が楽しめました~
広場ではよしもと芸人さんによるステージもあり
盛り上がってました~
「クロスバー直撃」さんです
息子が小さい時に、よく訪れた梅小路公園も
結構変わっていて、
最後に、カフェに改装されたレトロなチンチン電車で
ちょいと休憩
「カタカタつりわパン」も素朴な味でグー
ラーメン
グルメ
お酒
お笑いを
満喫した休日でした
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント