チョロQ

2012年3月20日 (火)

ほんま、そろそろ

TOMICA LIMITED

NISSAN SKYLINE 12MODELS VOL.1

SKYLINE 2000TURBO GT-E・S

014 015

2001年6月発売の

NISSAN SKYLINE 12MODELS VOL.1

にパッケージングされている2台の

5代目スカイライン

後期型角目の「SKYLINE JAPAN」

日本の風土が生んだ名車という意味から”ジャパン”の愛称で呼ばれました。

上の写真はこげ茶のモデルですが、

”ジャパン”と言えば、

やっぱり下のモデルのカラーリングですね~

ブラックのボディにゴールドのライン。

ゴールドのワタナベ風の8本ホイールも決まってます~

008 011

009 012

010 013

あと、トミカリミテッドではないですが、

TOMICA&チョロQ夢のコラボレーション

Toy's Dream Project

から、同じくブラックのジャパンです。

030

016 017

これは、ミニカーを集める前に、ジャパンのチョロQが欲しくて

買ったやつなんですよね~

020 021

027 028

  

さて、春分の日の本日は、

ほんまに、ほんまに久しぶりに朝から自転車屋さんに顔を出してきました~

お店に着いたものの、まだ開店までに少々時間があったので、

毎回走行会で行っていた、山のアプローチまで走って見る事に。

走行会では朝が早いのであまり車は気にならなかったんですが、

本日は朝ではあるものの時間が少々遅いので、アプローチに向かう少々細い片側1車線づつの道を走るわたしの横を次から次へと、車が追い抜いていきます。

登れるかいな~

と少々不安でしたが、なんとかアプローチに到着です。

006

しんどいけど

気持ちええ~

少々休憩後、

一気に登ってきた道を駆け降りる~

既に開店している自転車屋さんに入り

NK店長、KWちゃん、MTくんに

「ご無沙汰です~」と挨拶

KJさんはイベント出席の為、不在。

お店で新しいグローブを購入

007甲はメッシュ仕様、

手のひら部分はグリップもよさそう。

指先には

レバーコントロールを高めるための

シリコングラフィックが

ほどこされてる

SIX SIX ONE RAJI GLOVE

NK店長と話込んでる間に、

結構な時間が過ぎてしまいました~

フィッシャーをカッ飛ばし、家路に向かう。

新しくグローブも買ったことやし

ほんま、そろそろ、

走行会に復帰しんとね

4月からかな・・・

では、では、復帰の際は

みなさん、よろしくです~

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月11日 (金)

ひさびさのチョロQ

ひさびさにチョロQを購入~。

SKYLINE VAN MOONEYES Ver.

   &

SUNNY TRUCK MOONEYES Ver.

005 006

007 008

009 010

011 012

013 001

鮮やかなイエローのボディにMOONEYESのマーク&ロゴ。

スカイラインバンはホワイトリボンタイヤでドレスアップ。そしてトランクが開閉しま~す。

サニトラもドレスアップした荷台カバーが開閉しま~す。

2台並べて楽しんじゃいましょう。

わたし、ミニカーを収集する以前は

チョロQを収集してまして、

と、言っても大した事無く、このくらい↓なんですが。

004 002

当時、欲しかったけど手に入らなかったMOONEYES仕様のスカイラインバン&サニトラを、ミニカー屋さん掘り出しもんコーナーで見っけたもんですから、思わず買っちゃいました~

我が家のダイニングテーブルに鎮座する、上の写真のディスプレイケースにはお気に入りのチョロQが48台。

あとはガサガサと箱の中に。

そのチョロQ専用ディスプレイケースは、今やMTBでもお世話になっているミニカー屋仙太郎店長との出会いとなった品なんですなぁ~。

はじめて仙太郎店長のお店を訪れたのが、上のケースを購入する時。

「ホームページに掲載されていたオリジナルチョロQ専用ディスプレイケース欲しいんですけど・・・」

「すいません~。あれもう作ってないんですよ~。」

との返答・・・。

しかし、

仙太郎店長はお店に飾られていたケースを指差し、

「もし、これでよかったら。」と、

中に入っていたチョロQを出し、丁寧に拭いて下さり最後のひとつとなったケースを譲って下さったんですよね~。

たまのチョロQもよろしいもんで、お気に入りが2台増えたんでケース内の入れ替えでもしましょうかねッ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

癒しのひと時

奇跡的に仕事が早めに片付いた今日、

平日には珍しく帰りにミニカー屋さんに立ち寄ります~。

ミニカー屋さんの扉を開けると、飛び込んでくる仙太郎店長&メロンさんの笑顔

「珍しいですね~」と仙太郎店長。

毎日かかさずホームページをチェックしては、

「今度はこれを買おうかなぁ」なんて考えているんですが、

いざ、お店に行くと圧倒的なミニカー達に囲まれ、そして、仙太郎店長とのトークで何が欲しかったんか忘れてしまいます

いつもわたしがお店で最初にチェックするのが、”秘密の京ダンス”。

年季の入ったアジのある京ダンスの引出しに掘り出しもんが入ってないかいなぁ~と、

上からひとつひとつ開けていきます。

これが楽しみなんですね~!

仙太郎店長より「トミカリミテッド好きやったら、こんなんどう?」と差し出されたのは、

008

Toy’s Dream Project 夢のコラボレーション トミカ&チョロQ 1周年記念モデル

おおっ~!トミカリミテッドでもバリエーションが結構あるTOYOTA2000GTではあ~りませんかッ!

しかも、持ってないモデルで結構前から探してたやつですやんッ~!

すかさず、「欲しい!」

002 003

007 005

チョロQの方は、リトラクタブルのライトが、

006

開くんですね~!

わたしチョロQも結構持ってたりするんですね~。

で、

次に手にしたミニカーは、

EBRRO 1/43 NISSAN GT-R

010 011

001

カラーはTITANIUM GRAY

遅ればせながら、やっと買いました~。

1/43スケールのスカイラインはR31~R34まで各1台ずつですが持っているんで、やっぱり買っておかんとね~!

最後に、

秘密の京ダンスから1/64のミニカーを4つ程つまみ終了~。

お店でミニカーを物色中も仙太郎店長とわたしのお口は開きっ放し。

ガハガハ笑う私達とは対照的に、クスクス笑うメロンさん。

わたしにとっては、仕事の疲れを吹っ飛ばしてくれる、癒しのひと時でした~

| | コメント (0) | トラックバック (0)