RSをいっきにッ
TOMICA LIMITED No.0135
NISSAN SKYLINE 2000RS TURBO
9月発売のトミカリミテッド
6代目 日産スカイライン R30の後期型
薄型ヘッドライト、ラジエターグリルレスのいわゆる「鉄仮面」。
トミカリミテッド通常シリーズでは、初登場ですが、
2007年11月
スカイライン誕生50周年記念モデルで登場してます。
SKYLINE 2000 TURBO RS-X(KDR30)
実際の日産50周年記念限定車「50アニバーサリー バージョン」で発売された、ガンメタ/赤茶ツートンの専用カラーで登場。
また、それ以前の2001年6月発売の
NISSAN SKYLINE 12MODELS VOL.1には、
レッド/ブラックツートンと、シルバー/ブラックツートンの2台がパッケージングされてます
この時のモデルは、ヘッドライトはクリアパーツではありませんでした~。
でも、ゴールドのワタナベ風の8本ホイールがカッコいいです~
流れで、
トミカリミテッド以外のRSモデルを紹介。
REAL-Xから、
レッド/ブラックツートンと、シルバー/ブラックツートンの2台。
1/72スケールながらも、
ヘッドライトはクリアパーツ使用で、全体の造形はかなりのモンですよ~
次に~
kyosho Beads Collection
NISSAN SKYLINE RS-X<KDR30>1984
こちらもレッド/ブラックのツートン。
1/64スケールですが、前後共ライトはクリアパーツを使用、コンパネやシートの内装も再現されてます。
さすがkyosho!と言ったところでしょうか~。
あと、
同じkyosho Beads Collectionより、
1981年登場「ニューマン・スカイライン」の愛称が付いた前期型でも、1983年ターボチャージャーを搭載し、「史上最強のスカイライン」と呼ばれた、
NISSAN SKYLINE TURBO RS<KDR30>1983
せっかくなんで、前期型、後期型お揃いでッ。
同じ車種でも、その車の進化を感じるも良しッ!
メーカーによっての違いを見比べてみるも良しッ!
ですねッ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント